今日のお話 埼玉サボテンクラブ202206強棘類品評会④ 埼玉サボテンクラブ2022年6月強棘類品評会第4回になります。 今回で最後の御紹介となりますので、楽しんでご覧ください~♪ 2022.06.24 今日のお話埼玉サボテンクラブ
今日のお話 埼玉サボテンクラブ202206③ 埼玉サボテンクラブ2022年6月競り苗の御紹介第三回です。最初の方は、確か二見さんの苗です。 後ろの方は誰だったかなぁ・・・・亀甲ヒントニーとかブラボアナスとか素晴らしい苗達でした。輸入球だったかなぁ? どれをとっても素晴らしい逸品たちでした 2022.06.23 今日のお話埼玉サボテンクラブ
今日のお話 埼玉サボテン202206強棘類品評会③ 埼玉サボテン2022年6月強棘類品評会御紹介第三回になります。 MIZUは個人的には紅鷹の斑入りが押しでした、こんなに濃い斑は始めてみました 緋冠竜の斑は我が家にもあるんですが・・・・あれ、此奴も緋冠竜?よく見ると微妙な奴だなぁ (^-^; 2022.06.15 今日のお話埼玉サボテンクラブ
今日のお話 埼玉サボテンクラブ202206② 埼玉サボテンクラブ2022年6月、競り苗の御紹介、第二回になります。 どなたの苗だったろうか?未選抜のギムノ実生子苗のパットこの大きさで出してくれるなんて・・・・ 大人気で、皆で競っていました、自分で実生するより無かったのに結構、出してくれる方が増えたよネ 2022.06.14 今日のお話埼玉サボテンクラブ
今日のお話 埼玉サボテンクラブ202206強棘類品評会② 埼玉サボテンクラブ2022年6月、強棘類品評会第二回です。今回はMIZUの出品物の御紹介ですが、そのままドナドナされて行ってしまいました。 MIZUは原則、品評会に出したものは売ってくるルールを自分に課しているので選ぶのも難しいんですよね(^-^; 2022.06.13 今日のお話埼玉サボテンクラブ
今日のお話 埼玉サボテンクラブ202206① 2022年6月の埼玉サボテンクラブ例会の競り苗の御紹介。第一回目はS姉さんの苗達です、実生の未選抜の苗を惜しげもなく、ドーンと出して頂きました。 いよっ、男前!(ジョークです (^-^;) 2022.06.09 今日のお話埼玉サボテンクラブ
今日のお話 埼玉サボテンクラブ202206強棘類品評会① 埼玉サボテンクラブ2022年6月例会、今回の品評会テーマは強棘類。仙界の標準解釈と違い、『棘が強けりゃ何でもあり』という楽しい品評会だった。 MIZUの投票通り、山堀物のような紅鷹が金賞だった、次回は『群生品』だったような気がする、賞金で何か買えるように、皆で参加しましょう~♪ 2022.06.08 今日のお話埼玉サボテンクラブ
今日のお話 埼玉サボテンクラブ202204我が家の逸品⑥ 2022年4月埼玉サボテンクラブ我が家の逸品、第6回、今回が最後の御紹介になります。全部の出品苗を撮ってきた訳ではありませんので、御紹介できなかった苗もありますので御容赦願います<m(__)m> 今回は、我が家の出品物を3点ほど御紹介します、交換苗で出してしまったけどね(^-^; 2022.04.27 今日のお話埼玉サボテンクラブ
今日のお話 埼玉サボテンクラブ202204我が家の逸品⑤ 2022年4月我が家の逸品、第5回になります。狂い刺と王刺が同居している凄い奴、似た奴が我が家にも居るんだけどMAMAにバレるとドナドナなので大きくならないように隅っこの方に疎開させています(^-^; 2022.04.23 今日のお話埼玉サボテンクラブ
今日のお話 埼玉サボテンクラブ202204我が家の逸品④ 2022年4月我が家の逸品、第4回目になります。素晴らしい黒王丸ですね、コピを見ると、思い出すのは・・堀井さん、お元気だろうか??40年以上前から蒔いていた、あのコピたちは今も元気に育っているのだろうか?ネットオフ再開したら、きっと来てくれるよね(^-^; 2022.04.21 今日のお話埼玉サボテンクラブ