今日のお話 埼玉サボテンクラブ202404① 2024年4月、埼玉サボテンクラブ交換苗の御紹介、第一回目になります。最近の若手幹部の個々の拘りカラーが出た苗達を楽しんでください。MIZU個人としては、地に潜った花物マニアたちが復権を求めて、このような会にも参加してくれることを願うばかりです(^-^; 2024.04.10 今日のお話埼玉サボテンクラブ
今日のお話 埼玉サボテンクラブ202404黒い物① 埼玉サボテンクラブ2024年4月、今回の品評会のテーマは『黒い物』。MIZUは温室を探したが見つからず、名前が黒の黒牡丹でもいいかなぁとインスタに書いたら、実行した勇者がいた (^-^; 2024.04.09 今日のお話埼玉サボテンクラブ
今日のお話 埼玉サボテンクラブ202402② 埼玉サボテンクラブ2024年2月、新年会の交換苗達の御紹介です、MIZUの苗に始まって、栗原さん、二見さん、志賀さん等々、素晴らしい苗達が出ています、楽しんでください 2024.02.12 今日のお話埼玉サボテンクラブ
今日のお話 埼玉サボテンクラブ202402① 埼玉サボテンクラブ2024年新年会の交換会の様子です、今回は長谷川会長、吉田さん、山川さん、谷田貝さん、寺町さんの苗の様子が見られます。 2024.02.06 今日のお話埼玉サボテンクラブ
今日のお話 埼玉サボテンクラブ202402我が家の逸品① 埼玉サボテンクラブ2024年新年会品評会、テーマは例年通り『我が家の逸品』、金賞の受賞者が既に物を売ってしまうという事故が・・・・(^-^; 2024.02.05 今日のお話埼玉サボテンクラブ
今日のお話 埼玉サボテンクラブ202312① 埼玉サボテンクラブ2023年12月例会の様子です、素晴らしい交換苗の数々をご覧ください。今回は、白マミと大形牡丹が多かったように思います。 2023.12.24 今日のお話埼玉サボテンクラブ
今日のお話 埼玉サボテンクラブ202312『白い物』② 埼玉サボテンクラブ2023年12月、品評会『白い物』第二回目です。今回は穴原玉翁殿について書いてみました、本物は少ないですよね! 見分け方は、ほぼ花が咲かない。毛が長いが、毎年花が咲くならそれは片親だけが、穴原さん。毎年花が咲き、毛が短いなら、それは全く違うものす。 白さを維持するのに工夫が必要で、希少価値が高いはずなのにコスト的に評価があまり高くないのは残念なことです。 2023.12.07 今日のお話埼玉サボテンクラブ
今日のお話 埼玉サボテンクラブ202312『白い物』① 埼玉サボテンクラブ2023年最後の例会、テーマは『白い物』、我が家の玉翁殿が銀賞を頂きました。親木を分けて頂いた、酒井氏、穴原氏に感謝いたしますと共に、20年間で2度しか開花しなかった穴原氏の木に花が合った奇跡にも感謝を~♪分譲希望を沢山の方から頂きましたが、今回は御容赦いただきました<m(__)m> 2023.12.05 今日のお話埼玉サボテンクラブ