温室の仲間達

今日のお話

ラベルが飛んだ蝦さん達と・・・

植え替えるたびに、輸入種子の何かのラベルが行くへ不明になる、困ったもんだ(^-^;
今日のお話

今日咲いていた花達

月晃殿の種を取りたいのだが、花が合わない、困った。カキコで増やした方が早いのだが・・・ロクゼキーの花の色がばらついている、種としての固定度が低いのか??
今日のお話

思い出の花が今年も咲いた

思い出の花が今年も・・・・ Lobivia boliviensis 桃麗丸色んな花が咲いていた昔、ネットで知り合って交流していた方の奥様から遺品で頂いた桃麗丸の選抜種これを親にして色んなロビプを創ったネットオフでも配ったので色んなところで花...
今日のお話

開花年齢は早くなったけど・・・

友人の星さんにもらったソエレンビアを親にして、10数年前に実生した奴がやっと花が咲いたけど、先祖返りして、ほぼ、湘陽丸、残念!これを交配して種を取ったけど、咲くまで生きられないよね、多分(笑い)  物好きな若い人に種をやって実生してもらおう~♪
今日のお話

まだ新種扱い??

新種っていうのは、何時まで何だろう?普及してなけりゃ、何時までも新種?トリプリオギオナカンサ、クラシキー、ロクゼキーなどのお話??
今日のお話

捩じれた亀甲ヒントニー③

お馬鹿なMIZUに起こった不幸な出来事の顛末、悲しい・・・・
今日のお話

捩じれた亀甲ヒントニー②

大病をして、生還して温室を覗いて気が付いた、『あれ、捩じれた奴が増えてない??』それから2年半、もっと不味いことに気づいてしまった(^-^;
今日のお話

ミラクルとスーパー兜の植え替え

今回は、何時もの兜の植え替えの根元からバッサリをやめて、軽く根を整理して植えこんでみた。理由は、色々あって・・・本文を読んでね(^-^;
今日のお話

捩じれた亀甲ヒントニー①

埼玉サボテン会員通信通巻200号に寄稿させていただいた記事を、HP用に構成しなおしてあげさせていただきます。今回は、木林さん宅で拝見した輸入球の驚きと、鹿島先輩からお土産を頂くまでのお話です。
今日のお話

最近の温室の花達

最近咲いていた花達の画像です、ただ楽しんでいただければ・・・