温室の仲間達

今日のお話

竜角の管理NO1とNO2の子供達

若い人たちに『MIZUちゃんの竜角の親ってどんなの?』って聞かれたので、管理NO1と2を解説してみた(^-^;昔、品評会に出したことがあるのでベテランたちは知っているよネ??
今日のお話

2023年11月末の温室

来月の埼玉サボの品評会のテーマは『白い物』、久々に賞を取りたいし、自分に課した『展示会に出したものも交換会に出す』というのも守りたいし、困った (^_-)-☆
今日のお話

今日のお仕事

抜いたままほおっておいた奴らと、鉢一杯の奴らを植え替えた・・・が、この時期は難しいんだよね、水をやると腐るし、やらなきゃ日焼するし、空梅雨だったら良いのに~♪
今日のお話

植え替えたやつらとスルコの花

最近植え替えたやつらとスルコの花たちを御覧ください、特に、竜角は、小苗のレベルが半端じゃないと思うがどうだろう?
今日のお話

黒、アガベ、時々竜角

5月末の信濃路交流会と、10月の埼玉のスーパー交換会に向けて、大苗の植え替えを始めた、ただ根がしっかり伸びてないと、水を甘くやられて腐ってクレームになるので、信濃路には植え替え苗は避けた方が良いかなぁ・・・
今日のお話

植え込んだ奴ら

種子のリクエストで、植え替えた奴らと、カットして、放っておいた奴らの植え込み画像です
今日のお話

咲いていた花と太平類

4月に撮りためていた画像たち、種を採る予定の太平類と咲いていた記憶に残る花達
今日のお話

植え替えた奴らと咲いていた花達

4月の撮りためた(アップをサボった)画像たちを上げてみよう、交換苗が亡くなったので、寄せ植えをばらしたのが多いかなぁ、咲いていたのはスルコの大苗達。
今日のお話

もう、おなか一杯!許して(^-^;

腹ペコさんに是非ご紹介したい、高根沢町の『ラ・イタリアーナ オッティモ』にMAMAと行ってきました、今日咲いていた花はレイチェンの大きなピンク花だよ~♪
今日のお話

最近咲いていた花達

色んな花が咲いていた、早春というよりは春ど真ん中という陽気が続いた今日この頃~♪