見てきたよ~♪

今日のお話

名人に聞く 石橋昭さん7

今回は、実生の楽しさを知ってもらいたいという話で意気投合した爺たちの話です(笑い)
今日のお話

名人に聞く 石橋昭さん6

石橋さんが、ロホホラの大きいのを出し始めたわけと、未選抜の実生苗を競りに出し始めた話、等など
今日のお話

団地の会20210425

去年からサボテン団地から場所が変わった、名前を変えた方が良いんじゃないかなぁ(笑い)とにかく安く買えるけど、売るときも安い、アハハ (^-^; この辺りは柏の『みそかの会』に似ているなぁ
今日のお話

名人に聞く 石橋昭さん5

今回は、兜達のお話です。以前お邪魔した時は、大型のカイエス系の兜が多かったんですが、何故か、スーパーとミラクルが多い温室になっていました??今回は、そんな兜達のお話です。
今日のお話

名人に聞く 石橋昭さん4

今回は、ゴジラや大疣の黒やら、最近石橋さんが力を入れている種類達の御紹介です
今日のお話

名人に聞く 石橋昭さん3

今回は、石橋さんの代名詞のような、ロフォフォラ達の大行列と、そのほかの苗達も少しずつご紹介します。
今日のお話

日本最古の・・・

石橋山地の帰りに、鑁阿寺のついでに寄った足利学校、解説を読んでも疑問ばかりの日本遺産だった(笑い)
今日のお話

名人に聞く 石橋昭さん2

石橋さんに最初にお会いしたのは、リトープスを沢山やられているというお話で、御邪魔したんだったと思います。コールNO付きの苗を分譲いただけるということで御邪魔したのですが、アガベ類とか多肉もあって、何方かというと多肉畑の人というイメージだったのですが・・・・次に御邪魔すると・・・
今日のお話

名人に聞く 石橋昭さん1

『美しいサボテンを栽培する方』、皆さんが、石橋さんの名前を聞いて思い浮かべるのはその一言でしょう。皆さんの、あそこへ行ってきて記事を書けというご要望で、最近一番多かった、お待ちかね、石橋昭さんの登場です。
その他

関東最大の・・・

母の主治医の先生の病院へ行く途中に、『関東最大のカタクリ群生地』の看板が目立つ、いつか見に行こうと思っていてここ数年、花の時期を外さないようにと、今日無理にサボ植え替えを放り出し見に行った・・・・水芭蕉に関しては、明らかに植え込んで群生地を作りこんだようだ、規則正しく生えているもん(笑い)良く見るとカタクリも自生地ではなく、群生地と書いてある、手が入っているよネ、自生って、人の手が入ってないところだから、この表記かなぁ(^-^;