見てきたよ~♪

今日のお話

碌山美術館を見て大王わさび農場へ

智恵子抄の智恵子さんが芸術家だったことの驚きと、美術館建設のために小中学校で寄付を募る長野県人の芸術への理解に驚いた旅だった
今日のお話

三春の桜を見てきた

毎年春になると、行くぞ~♪という掛け声だけで、行けずにいた『三春の桜』と『吉野の桜』、今年はその三春の桜にやっと行くことができた (^_-)-☆
その他

2025初詣は白鷺神社

今年の初詣は、上三川の白鷺神社に行ってきた、日本一の『平和の剣』を見てきたよ
その他

茨城から福島の名所を訪ねてみた

茨城から福島の海岸線の名所を訪ねてみた、・・・・・MAMAの運転怖い(^_-)-☆
その他

熊野古道を歩いてみた

勘違いで、足を鍛える羽目になったおバカなMIZUの話
その他

信濃路交流会の帰りに・・

ユックリのんびり、MAMAの御両親の墓参りと、信濃路交流会。帰り、上田城址公園と美味しい蕎麦のお昼を楽しんで・・・
その他

信濃路交流会20230528

行ってきました、信濃路交流会、美味しいステーキ屋さんの御話しとともに、素敵な苗達の情報をお知らせいたします~♪
栃木に来たなら・・・・

宇都宮遺跡の広場(根古谷台遺跡)

サボテンのお世話の合間に、MAMAと歴史探訪の旅に出た、行ってみたら、ポケモンの旅で行ったところだった(^_-)-☆
今日のお話

埼玉サボテンクラブミニ品評会2

前回に引き続き、関東の有星類の御紹介になります、前回も書きましたが、若い人たちが凄いものを創り始めたよなぁ・・・昔多かった斑物が影を潜め、オーソドックスな、重厚さを求める若いマニアが増えて、個人的には嬉しいかなぁ
今日のお話

埼玉サボテンクラブ202106ミニ品評会1

今回の品評会のテーマは有星類、MIZUは展示品で出したのは、そのまま売ってくる主義なので、兜とランポー系の親木は持っていけなかった・・・・若手の人たちが、素晴らしいストロンギや、スーパー兜を出しているのを見て、爺の出番は終わったと寂しくなった日でした(笑い)