今日のお話

今日のお話

寄せ植えの竜角と亀甲を単鉢へ

割と良い竜角たちを、鉢上げした例の、良い組み合わせで蒔いた奴ら・・・皺柄の入ったのだけ残そうかなぁ
今日のお話

抜いたままだった・・・

段重ねの箱の下の方に入って、忘れ去られた奴らを再発見した。皆ゴメンね、ちゃんと植え替えるから復活してね!
今日のお話

住所不定の奴らが増える・・

メサとケーレスから種を輸入して蒔いたのは何時頃だったかしら・・スルコや蝦をワンパケずつ輸入して注文NOで管理していた。正式なラベルを付けるまで育たない奴も、あるよなぁ・・そんな訳で、生き残った奴らに正式な学名を付けようとしたら・・・
今日のお話

実家の温室で・・・

母のショートステイの送り迎えのために週に2回は実家の温室に来る。サボテンを見に来るのではなく、あくまでも、母の世話に・・言い訳に聞こえるのは気のせいだろうか?
今日のお話

カタバミジャングルから抜け出し・・

青磁牡丹と三角牡丹と、三つ疣だったり皺肌だったり、何か芸をしているやつらがカタバミマンションに住んでいたんだけど、流石にかわいそうなので救ってあげることにした(^-^;
今日のお話

やっと植え替えた奴ら(^-^;

植えっぱなしで放っておかれた奴らを助けるのが 今日のミッションだ!
今日のお話

埼玉サボテンクラブ202204我が家の逸品⑥

2022年4月埼玉サボテンクラブ我が家の逸品、第6回、今回が最後の御紹介になります。全部の出品苗を撮ってきた訳ではありませんので、御紹介できなかった苗もありますので御容赦願います<m(__)m>今回は、我が家の出品物を3点ほど御紹介します、交換苗で出してしまったけどね(^-^;
今日のお話

埼玉サボテンクラブ202204我が家の逸品⑤

2022年4月我が家の逸品、第5回になります。狂い刺と王刺が同居している凄い奴、似た奴が我が家にも居るんだけどMAMAにバレるとドナドナなので大きくならないように隅っこの方に疎開させています(^-^;
今日のお話

埼玉サボテンクラブ202204我が家の逸品④

2022年4月我が家の逸品、第4回目になります。素晴らしい黒王丸ですね、コピを見ると、思い出すのは・・堀井さん、お元気だろうか??40年以上前から蒔いていた、あのコピたちは今も元気に育っているのだろうか?ネットオフ再開したら、きっと来てくれるよね(^-^;
今日のお話

埼玉サボテンクラブ202204我が家の逸品③

2022年4月の我が家の逸品、第三回目になります。今回はMIZU達の世代にとっては懐かしい、あの新天地錦から始まる、素晴らしい銘品達の御紹介です!お楽しみください~♪