温室の仲間達

今日のお話

やっと植え替えてもらったね

忘れ去られてしまった奴らを再発見して助けてあげた(^-^;『迫害だ~、家出してやる!』←忘れられた奴ら
今日のお話

思い出したやつら(^-^;

乾かしたまま忘れてしまった奴ら、そんな奴らを植え替えてみた、ゴメンね忘れていた訳ではないよ、アハハ
今日のお話

狂人会の苗を選びながら・・

久しぶりの狂人会に、何を持っていくか悩んだ、流行りもので話題になっているやつを数点と、我が家の特徴の苗達を組み合わせて選んでみた、ついでに花が咲いているやつをメインに画像を残してみた。インスタとフェイスブックに先に上げたので、見た人は<m(__)m>
今日のお話

要観察の諸君が多い(´Д⊂ヽ

今日植え替えたやつらは、虫がついたりして汚れていたので、薬漬けにして植え込んだ。本来なら隔離して別場所に置くべきだが、場所がない、薬漬けの鼬ごっこだ困ったもんだ(´Д⊂ヽ
今日のお話

今日もまた色々

暫く植え替えてない奴をMAMAに抜いてもらったので、流れ作業で植え替えた、結構迫害されていた奴らが多い。ゴメンね、頑張るんだよ~♪
今日のお話

色々いるよ~♪

象足黒牡丹の小パットに綿虫が付いたので薬付けにして植え替えた。退院してからはや二年を過ぎて、三年になるのにまだあの時の虫どもが退治できない、困ったもんだ(;´Д`)
今日のお話

ツルビニは分からん(;´Д`)

その辺にあるのを適当に植え替えたら、ツルビニの実生苗が・・・品種が同定できない、仙爺教えて!花が咲かないと分からないものもあるのかなぁ??渋い一族で、最近割と好みなのだが、なんせ区別がつかない(笑い)
今日のお話

ドナドナされて行っちゃった

10年以上も育てた姫牡丹が行っちゃった、逝っちゃったじゃないよ(笑い)、ドナドナされた行ったのだ、かけた日数を考えると全く合わないよね、しかもいい感じに群生を始めていたし、増えすぎた?!竜角君達の市場の評価も見てみよう~♪
今日のお話

決断の時・・・

凄い良い親木だったんだよね、発見が早く、部分的に助かった竜角から子が吹いた、このまま群生かカキコか・・・決断の時だ!
今日のお話

君は何故咲かないの?

実家の温室を見て、姫春の花の付き方に3種類あることに気づいた。全く咲かない奴、少しだけ花がある奴、満開の奴。うーん、何が原因だろう??