温室の仲間達

今日のお話

早春のマミ達

温室のマミさん達のご紹介をしてみた (^_-)-☆
今日のお話

バラ丸さん達が咲いた

インスタに2回に分けてあげたものですが、HPにまとめてアップしてみよう。寺町さんが育種固定した所謂、『スーパーバラ丸』と言われるものです、奇麗ですよ。
今日のお話

冬の白い『うにゃうにゃ』と『玉翁殿』

MIZUのこの冬のエヘンをご覧ください~♪
今日のお話

早春?のマミの花

この頃、時季外れの花が咲く、日本の四季が壊れつつあるような・・・・
今日のお話

昨秋の黒牡丹たち

インスタには上げたが、HPはまだだった秋の黒牡丹たちの様子です
今日のお話

群生の竜角牡丹達と・・・

某氏から、狂人会楽市にどんなものを持ってくるのかということだったので、アップしてみた(^-^;
今日のお話

黒牡丹の親木達202406

黒牡丹の親木達が、世代交代の時期になり、本来は、去年の秋までに植え替えなきゃいけない苗達だが、コロナ、股関節人工骨置換等々で、2か月程温室に行けなかったので、ちょっと痛んだ苗もあるけど、この際記録に残しておこうと、紹介ページを作ることにしました。
サボタニネットオフ会

2024年サボタニネットオフ会の予定確定

2024年サボタニネットオフ会の予定とMIZU一家の初詣とアガベ牡丹の御話しです。
今日のお話

突然ですが・・・・・

あの亀甲ヒントニーの画像を見ていて、突然気づいたんですが、・・・・・右巻螺旋と左巻螺旋があるんだよね、それがどうしたって(^-^;
今日のお話

竜角の管理NO3と4と子供達

我が家の竜角の子供達のルーツその2というのが今回の御話しです。最近採っている実生苗の交配は、前回御総会のNO1と2と今回のNO3と4の組み合わせが殆どです。短葉幅広皺肌を目指しているのですが、なかなかそうもいきません、太長葉皺肌が何故か多くできる組み合わせのようです(^-^;