今日のお話

その他

関東最大の・・・

母の主治医の先生の病院へ行く途中に、『関東最大のカタクリ群生地』の看板が目立つ、いつか見に行こうと思っていてここ数年、花の時期を外さないようにと、今日無理にサボ植え替えを放り出し見に行った・・・・水芭蕉に関しては、明らかに植え込んで群生地を作りこんだようだ、規則正しく生えているもん(笑い)良く見るとカタクリも自生地ではなく、群生地と書いてある、手が入っているよネ、自生って、人の手が入ってないところだから、この表記かなぁ(^-^;
今日のお話

予期せぬことが起きて・・・

昨日、母の入浴をお願いしている看護師さんから連絡があって、急遽実家へ、時間が無くて何もできずに、植え替え予定だった奴らを車に乗せて、今日はそいつらの植え替えだ、昨日咲いていた白鳥と白鷺をアップ、インスタで見た人はゴメンね<m(__)m>
今日のお話

今日の花と植え替え

今日温室では、ソエレンプシスの今年最初の花が咲いていた。美女丸と短毛の交配で、短毛に戻したヤツ、花筒は短くなったけど、体が長くなって、困ったもんだ(^-^; チョッキンだね。植え替えたのはゴジラの影も形もなくなった、ゴジラ×連山残念ゴジ連と呼ぼう(笑い)
今日のお話

頑張って植え替えた(^-^;

色々植え替えて、たーいへん(^-^;  明石丸、大好きで増やしたけど、売るのが難しいなぁ・・・初心者は喜ぶけどマニア向けじゃないし、物々交換用かなぁ(笑い)
今日のお話

ブラボ?アガベ?

実生時は、きちんとラベルを入れているのに、小苗になると分かるからいいやとラベルを立てないことが多い。雑種を作っているわけではないのに、ブラボと竜角とアガベは、どちらともいえるような??な苗が多いような気がする。種としての確立が出来てない?管理が甘くて雑交??どちらだろう??
今日のお話

どうにもならんかも(;´Д`)

青磁牡丹で何か芸をした奴を創ろうとしたんだけど、出来たものは・・・・
今日のお話

やっと植え替えてもらったね

忘れ去られてしまった奴らを再発見して助けてあげた(^-^;『迫害だ~、家出してやる!』←忘れられた奴ら
今日のお話

思い出したやつら(^-^;

乾かしたまま忘れてしまった奴ら、そんな奴らを植え替えてみた、ゴメンね忘れていた訳ではないよ、アハハ
今日のお話

狂人会202103例会2

結構初心者に敷居が高い会と言われてきたせいか、メンバーは業者さんか、ブローカー、外国の代理人などで固定化されつつあるが、良く考えると、ここで仕入れて売る人ばかりなので、心臓が強ければ一番安く買える場なのかもしれない、ただパットなど同じものが多い場合は、一本のために全部買うということが必要なので、コレクターの初心者は、一点もののみを狙った方が良いかも・・・
今日のお話

狂人会の苗を選びながら・・

久しぶりの狂人会に、何を持っていくか悩んだ、流行りもので話題になっているやつを数点と、我が家の特徴の苗達を組み合わせて選んでみた、ついでに花が咲いているやつをメインに画像を残してみた。インスタとフェイスブックに先に上げたので、見た人は<m(__)m>