今日のお話

今日のお話

開花年齢は早くなったけど・・・

友人の星さんにもらったソエレンビアを親にして、10数年前に実生した奴がやっと花が咲いたけど、先祖返りして、ほぼ、湘陽丸、残念!これを交配して種を取ったけど、咲くまで生きられないよね、多分(笑い)  物好きな若い人に種をやって実生してもらおう~♪
今日のお話

日本最古の・・・

石橋山地の帰りに、鑁阿寺のついでに寄った足利学校、解説を読んでも疑問ばかりの日本遺産だった(笑い)
今日のお話

名人に聞く 石橋昭さん2

石橋さんに最初にお会いしたのは、リトープスを沢山やられているというお話で、御邪魔したんだったと思います。コールNO付きの苗を分譲いただけるということで御邪魔したのですが、アガベ類とか多肉もあって、何方かというと多肉畑の人というイメージだったのですが・・・・次に御邪魔すると・・・
今日のお話

名人に聞く 石橋昭さん1

『美しいサボテンを栽培する方』、皆さんが、石橋さんの名前を聞いて思い浮かべるのはその一言でしょう。皆さんの、あそこへ行ってきて記事を書けというご要望で、最近一番多かった、お待ちかね、石橋昭さんの登場です。
今日のお話

日本100名城??

栃木の歴史と各地の御城に凝りだしたMAMAが『日本100名城の、足利の鑁阿寺へ行こう』と言う。鑁阿寺って城跡じゃなくって、足利氏の居宅跡だったような気がするんだけど・・・・まあいいや、石橋さんちへ行く帰りによってこようと言事になって、今回は鑁阿寺の記事です(^-^;
今日のお話

まだ新種扱い??

新種っていうのは、何時まで何だろう?普及してなけりゃ、何時までも新種?トリプリオギオナカンサ、クラシキー、ロクゼキーなどのお話??
今日のお話

捩じれた亀甲ヒントニー③

お馬鹿なMIZUに起こった不幸な出来事の顛末、悲しい・・・・
今日のお話

捩じれた亀甲ヒントニー②

大病をして、生還して温室を覗いて気が付いた、『あれ、捩じれた奴が増えてない??』それから2年半、もっと不味いことに気づいてしまった(^-^;
今日のお話

ミラクルとスーパー兜の植え替え

今回は、何時もの兜の植え替えの根元からバッサリをやめて、軽く根を整理して植えこんでみた。理由は、色々あって・・・本文を読んでね(^-^;
今日のお話

捩じれた亀甲ヒントニー①

埼玉サボテン会員通信通巻200号に寄稿させていただいた記事を、HP用に構成しなおしてあげさせていただきます。今回は、木林さん宅で拝見した輸入球の驚きと、鹿島先輩からお土産を頂くまでのお話です。