Name   
パスワード     アイコン一覧
  Icon  
  Email  
  URL  

No Date Name Icon URL Message 回数昇進状態
33364 05/23-08:28 仙爺   昨日の夕方から急に冷えだして寒いぐらいです。今朝も4時半に起きてハウスへ行きましたが花サボテンの開花はあまりなくちょっと寂しい朝でした。一斉開花日でないとチョコチョコしか咲いてないですね。
今日は小玉スイカとカボチャの植え付けをやる予定です。
去年からハクビシンがいるようで収穫までは戦々恐々です。
4549回
33363 05/22-22:36 ダンテス   出席簿になる前もあったのですか、歴史がありますね。
出席が少しずつ増えたらうれしいですね。
消石灰ありがとうございます。早速やってみます!
425回
33362 05/22-09:24 takeochan   出席簿は名称が変わったかなあ。回数や昇進がなかった別のものだったように思います。仙爺さんのおっしゃる通り10人近い出席があって楽しさ倍だったね。
手入れの悪いサボたちも、一生懸命花を咲かせています。
天気の悪い日に根切りすることになったら、そこに消石灰をつけて干しておけばいいよ。まだ2日かも3日も降り続くことはまれだし。
7994回
33361 05/22-08:29 仙爺   私は10年ぐらい前から参加していますがtakeochanは開設当初からの参加者だと思います。私が参加した当時には6〜7名が出席していましたね。2人だけになっていたところに若手のダンテスさんが入って来てくれてという歴史かな。
閲覧してくけている人が何人いるのかもわからないです、是非参加して欲しいですね。
4548回
33360 05/21-23:02 ダンテス   この出席簿はいつ頃からあったのですか?気になりますね。
天気予報が雨マークばかりでせっかく植え替え気分になったのに根を切るのが不安になります。
424回
33359 05/21-08:22 仙爺   そうだったのですね、インスタとフェイスブックはいまいち使いこなせないので見てるだけです。此処は元気に参加しています。(笑)
身体はいまいちでサボテンも畑も遅れに遅れています。
4547回
33358 05/21-07:16 takeochan   mizuchan、ここは伝統あるとっても貴重なところ。有料でご負担おかけします。
夏野菜も定番だけは老骨に鞭を打ってボチボチではありますが作付けしています。
7993回
33357 05/20-23:02 mizuchan   狂人会の画像は、数枚しかとらなかったので、明日あたりアップしますが期待しないでね、皆さんには申し訳ありませんが、インスタとフェイスブックでいいかなぁと思いだしていて、ここも閉鎖含みだったのです。でも狂人会で、見てる人いるんで、辞めないで・・・と何人かに言われて・・・ 520回
33356 05/20-12:23 ダンテス   mizuchanさんありがとうございます。
昨日は肌寒かったですが今日は暑いですね。日差しも強く感じます。
芽が出なかったじゃがいもは掘り返すと溶けていました。謎です...
423回
33355 05/20-08:30 仙爺   mizuchan有難うございます。長野と茨城の爺さんの生きがいでしたので感謝です。
10000回ですか私は小さく5000回を目指します。
ダンテスさんもがってます、新規参加者も大募集です。
mizuchan 無理しないで体を大事にしてくださいね。
4546回
33354 05/20-08:15 takeochan   今日を除けば8回でtakeochanの出席は終了となったはずだが、今のPCが動く限り10000回まで続けてみようかな。でも心配はカウンターが足りるのかなあ(笑)。
7992回
33353 05/19-22:34 takeochan   29日からここに行き着かず、てっきり我が家のPCも寿命かと思いました。
8000回出席でやめようと思いましたが、寂しくなるのでもうしばらく付き合わせてください。
7991回
33352 05/19-19:30 mizuchan   サーバーが使用料未払で止まっていました、解除したので動きます(^_-)-☆ 519回
33351 04/28-08:29 仙爺   こちらも今朝は曇りで雨は夜に降るようなので一日有効に使えます。植替えが全然進んでいないので根の整理を頑張ります。
最近は外来植物でオレンジ花のケシがいたるところに咲いてます。1鞘に相当数の種子が入っているので見つけと台引き抜いてますが隣の家の畑や庭まで入って引き抜くわけにはいかないです。
4545回
33350 04/28-08:15 takeochan   へーぇ、それは珍しいね。値段はどんなものでしたか?。来年はtakeochanのハイエースお貸ししようか、いっぱい載るよ(笑)。
今朝は太陽が届いてましたが、予報は曇りから雨。毎日潅水作業じゃ体力が持たないから、本当にたっぷり降ってほしいよ。
7990回
33349 04/27-21:55 仙爺   即売会それも例会と抱き合わせでなくやるのは初めてではないかと記憶しています。10時にオープンしましたが押し合いへし合いの人でした。11時ごろはゆっくり見られ状態になり1時ごろはかなりまばらでした。来年もやるそうなので今から準備しましょう。(笑) 4544回
33348 04/27-08:22 takeochan   埼玉は競りでなく、即売会なんてあるのですね。自分でほしい金額付ければ恨みっこ無しだ゛けれど、「以外」もないから楽しみ半減じゃない(笑)。
いつもの年と同じで雨が少ない季節なので、蒔き物など潅水が大変です。
7989回
33347 04/26-23:39 ダンテス   土をそっと払って覗いでみることにしますf^_^;
愛知のメーカーありがとうございます。聞いてみます!
今日も畑モードでしたがたまには遠征で木更津まで行ってきました。海ほたるは初めてで新鮮でした。見学だけのつもりでしたが変わった出品物を見つけていろいろ買ったら明日の戦費がなくなりましたよ...
422回
33346 04/26-08:14 仙爺   それからどのぐらい土をかけるかによっても芽が手で来る時間が違ってきます。
今朝はこちらもかなり冷えているので早朝ハウスへ行くのを止めました。
明日は埼玉サボテンクラブの即売会です。私も出店します。売れるかな?
4543回
33345 04/25-13:32 takeochan   何方も失敗を経験していますね。これからの教訓になりました。
生産販売しているところはね単位が大きいけれど安いですね。
ジャガイモは植える時にどの程度芽が進んでいるかですよ。全く動いていない場合はそれだけ発芽に時間はかかります。「掘り返す」なんて大げさでなく、そっと土をどかせてみるのはどう?。
7988回
33344 04/25-09:09 仙爺   以前オクラに化成肥料をやった所多すぎたの枯れてしまったことを思い出しました。追肥は難しいですね。
ラン鉢やFR鉢は愛知の西尾化工という会社で生産しており販売もしています。ただ120個とか1袋単位で小売りはしていません。
4542回
33343 04/24-23:28 ダンテス   花サボテンも集めて交配したいのですが、夢だけみている状態で計画が進みません。
昨日畑に行くと他の列は大丈夫なのに1列だけじゃがいもの芽が出てなくて心配で掘り起こしたくなります。
話は変わりますが4号以上のプラ鉢を安く売っている場所をご存知ですか?蘭鉢やFR鉢を探しています。
421回
33342 04/24-09:26 takeochan   仙爺さんご苦労様です。これで安心して信州まで遊びに来れますね(笑)。
ニンニクに化成をやったのが失敗、半数以上が枯れてしまいました。サボも駄目なら作物もダメ、自分も駄目になりかけてますよ(涙)。
7987回
33341 04/24-08:13 仙爺   講習を事前に受けているので更新はあっという間に終わりました。時間が有ったので修理してもらおうと刈り払い機を持って行きましたが部品が無いので無理と言われました。タナカという会社でしたが10年以上は使っていました。馬力が有って良かったのですが残念です。
1日しか咲かないのでシャッターチャンスが難しいですね。
4541回
33340 04/23-09:05 takeochan   【業務連絡】捨てるサボの花画像をFBに載せるように。
講習済みなら手続きの時間だけだから、チコチャンに叱られないる時間内に終わりですよ。早く帰って写真撮りましょうね。
ダンテス兄さんはどうしたかなあ。
7986回
33339 04/23-08:18 仙爺   処分の為ハウスの外に出しておいた柱の花サボテンが立派な花を付けて恨めしそう(?)に咲いてました。心を鬼にしてサヨナラします。
今日は免許の更新に行きます。講習は受けて有るので簡単に済むという事なので期待しています。
4540回
33338 04/22-09:28 takeochan   仙爺さん、早くくださればいただいたのになあ。もっともイルカみたいに這わせておければいいが場所がいるしね。
昨日久しぶりにKハウスにお邪魔してきました。枝垂れ花桃が満開でした。石化龍神の花も咲いてたけれど、相方が開花してなかったので交配できませんでした。
7985回
33337 04/22-08:45 仙爺   花サボテンの柱になるタイプで花径が20p近くにもなるのが成るのが30本近くあるのですが植替えが大変、棚に置いてもすぐ倒れる等の為処分することにしました。開花時は迫力が有るのですが維持が困難になってきました。 4539回
33336 04/21-08:40 仙爺   5時ちょっと前に起き出して畑に有るハウスへ直行、今度の日曜日に開催される埼玉サボテンクラブ即売会用の苗選びをやりました。選んだあとは値段付けこれが頭の痛い所です。
畑はこれからでポット苗のインゲン豆植え付けます。
4538回
33335 04/21-07:43 takeochan   仙爺さんは早起きしてハウスかな?。まさか畑でお手入れなんて・・・もしかしてそうかも。
ダンテスさんも頑張ってるんだろうなあ。
春の花が一斉に咲きだしていますが、今朝はなんと寒い子とか。
7984回

TotalCountは、あなたの過去からの挨拶回数です♪



拡張子はhtmに変更して下さい


No   Pass 
sicharou(Ver0.994)-Tacky's Room