No |
Date |
Name |
Icon |
URL |
Message |
回数 | 昇進状態 |
33615 |
09/18-22:14 |
ダンテス |
 |
|
仙爺さん、災難ですね..修理がうまくいくといいですね。 今日の晩もすごい雨が降るそうなのでお気をつけください。 今日も早朝行って昼手前に帰りました。
|
487回 |
|
33614 |
09/18-09:18 |
takeochan
|
 |
|
仙爺さん、それは損害でしたね。椎の木ならキノコの原木に最高なのにね。 今日は曇り(一時雨)の予報です。 秋作物にはまだ手が回っていません。
|
8090回 |
|
33613 |
09/18-08:17 |
仙爺 |
 |
|
昨日はショックな朝でした。朝ハウスへ行くとハウスの北側に有る椎の木が倒れてました。ハウスの西側に大分部が倒れ幸いハウへの被害はパイプ1本が曲がったのとPOが破けただけで済みました。 明日からは涼しくなる予報が出てますので期待したいですね。 |
4629回 |
|
33612 |
09/17-14:39 |
takeochan
|
 |
|
今日は遠くまでの通院日。ただいま帰りました。 相変わらず熱いです。 金曜辺りは1前線が南下して涼しくなるようです。 |
8089回 |
|
33611 |
09/16-22:56 |
ダンテス |
 |
|
今日は殺虫剤を撒いてきました。日没までの制限時間があるので暑いし臭いしなるべくならやりたくない作業です。 週末は一時的に涼し気なるそうですね。 |
486回 |
|
33610 |
09/16-10:22 |
takeochan
|
 |
|
立っているのは小中学校時代に十分すぎる位やらせられました。なので、ずっと立ち仕事は得意でしたよ(笑)。だから今は出来るだけ掛けてのお仕事。
|
8088回 |
|
33609 |
09/15-08:55 |
仙爺 |
 |
|
植替えは立ってする人、座ってやる人といますが私は座る方です。ダンボーを座布団代わりに使用してましたが本物を購入しました。時々立ち仕事をしないと腰に来ますね。 サボテンの植え替えもしましょうね。 |
4628回 |
|
33608 |
09/15-08:42 |
takeochan
|
 |
|
おはようございます。 この頃は書くことがネタ切れ。 みなさん頑張ってください。 |
8087回 |
|
33607 |
09/14-21:59 |
ダンテス |
 |
|
みなさん秋の準備でお忙しそうですね。 ここ数日、多肉の実生の鉢上げを延々していました。収穫カゴを椅子がわりにしているのですが数時間経つと腰が悲鳴を上げます。農作業向け座布団が欲しいですね。 野菜はジャガイモと大根の準備だけやっておきます。 |
485回 |
|
33606 |
09/13-10:18 |
takeochan
|
 |
|
川口の◎◎さんはとんと見えませんね。 今朝も曇り空で涼しいです。畑の仕事(遊び)をします。 遂にサボテンは潅水以外なにもしていません。オフ会の楽しみが無くなるとこんなものです。 |
8086回 |
|
33605 |
09/13-08:35 |
仙爺 |
 |
|
「ジジイの3連発」で行きます、というかジジイ2人と若人1がレギュラーですからどうしようもないです。 出席簿団員大募集 高級優遇(?) 涼しかったので大根の種を播きました。次は白菜です。 サボテンの種まきはどうなった、今年最後をやってません。(泣) |
4627回 |
|
33604 |
09/12-20:36 |
takeochan
|
 |
|
今朝は「ジジイの連発」が嫌で、夜の出席になりました。(笑) 比較的涼しい一日でした。 なのに、畑には出ませんでした。 |
8085回 |
|
33603 |
09/12-08:45 |
仙爺 |
 |
|
アラネイスピナは黄刺が綺麗で私も好きで2本持っていますがまだ花が咲く大きさになっていません。種子が取れたら増えしてみたいサボテンです。 この時期の苗づくりは虫が沢山いますので彼らの餌作りの時が多いので去年あたりから苗は購入することに切り替えました。 予報は曇りなのですが時々青空になって夏の日差しが突き刺すようです。 |
4626回 |
|
33602 |
09/11-16:05 |
ヒロ |
 |
|
昨晩はディスコカクタス アラネイスピナスが開花しました。前回は開花を見逃したので今回はしっかり見れました。 いい香りがしましたよ。皆様、まだまだ暑いですが頑張りましょう。 |
12回 |
高校生
|
33601 |
09/11-11:52 |
takeochan
|
 |
|
そうだすね、秋野菜の蒔きつけも急がねば。キャベツ、ブロッコリーは苗木作りを失敗したので、出来た苗を買ってきます。 久しぶりに下仁田ネギの苗づくりしてみます。 |
8084回 |
|
33600 |
09/11-09:01 |
仙爺 |
 |
|
今朝は予報通り涼しい朝でホッとしています。いよいよ秋野菜のシーズンです。キャベツを10本植えました。次は大根・ほうれん草等の種まき、ブロッコリー・芽キャベツ等植え付け、いろいろ待ってますね。 サボテンも頑張ります。 |
4625回 |
|
33599 |
09/10-19:56 |
ダンテス |
 |
|
今日は日差しが優しいので4:30〜14時まで畑で多肉の実生鉢上げをしました。腰が痛いしへとへとですがいい特徴の子がいるとうれしいです。 ぼくはオフ会に10回も参加していませんが僕にとって貴重な会でした。 ベテランの方が口下手な僕に親切にこうしたらハウスの土地を借りられるんじゃないか?と熱心に教えて下さったのを今でも覚えています。 |
484回 |
|
33598 |
09/10-11:18 |
takeochan
|
 |
|
やっぱり運営の仕方が変われば、来る人も変わる、じゃないですかね。あんこの周りに寄ってタカって能書きたらたらやってるの、takeochanも好きでないので、オフ会だけに行ってたよ。 本当の「趣味家」のあたたかい集まりだったしね。 |
8083回 |
|
33597 |
09/10-09:06 |
仙爺 |
 |
|
曇っていて30℃越になってないけど湿度が高くちょっと動くと汗ダラダラです。キャベツの苗を買ってきたので植えます。この時期の苗づくりは大変なので買う事にしました。 オフ会にしか参加してなかった人は何処へ行っちゃったんでしょうね。 |
4624回 |
|
33596 |
09/09-10:02 |
takeochan
|
 |
|
こう考えてみると、やっぱり生活するには夏はいらないなあ。遊牧民が羨ましくなる時あるよ(笑) ダンテスさん、サボテンは好きだからやめられないね。ただ、今は商品と考えてる人多くなっているように感じます。その点「オフ会」は貴重な会だったね。 |
8082回 |
|
33595 |
09/09-08:34 |
仙爺 |
 |
|
ハウスには長く入ってられない暑さですから害虫が活発に動いてるようです。野菜じゃないから農薬は欠かせません。そう思いながら1か月2か月があっという間に過ぎちゃいって公開しています。 大阪まで行くパワーは無くなりました。
|
4623回 |
|
33594 |
09/08-22:36 |
ダンテス |
 |
|
一昨日?の雨で1ヶ月ぶりくらいに貯水タンクが満タンになりました。雨水タンクも改良が必要ですか30リットルくらい溜まっていてうれしいです。 Takeochanさんはずっと続けられていらっしゃるから今だけだと思いますo(^-^)oぼくも長く続けたいです。 |
483回 |
|
33593 |
09/08-12:18 |
takeochan
|
 |
|
まあ、サボタニは食べるものではないので、農薬の気遣いがいらないから楽ですね。 家では乾燥気味なのでネジラミが厄介です。 でもこのごろは熱が冷めつつあるのでほったらかしですがね(笑) |
8081回 |
|
33592 |
09/07-23:22 |
ダンテス |
 |
|
今日は大阪でお祭りがあったそうですね。僕も行きたかったですがお財布がすっからかんなので断念しました。 カイガラムシ、とにかくテデトールをたくさんしたら急にいなくなりました。また出てきそうですがダニより今のところしつこくないです。 能訓練頑張ります! |
482回 |
|
33591 |
09/07-09:44 |
takeochan
|
 |
|
ダンテスさん、変換違いはしょっちゅうあります。解読することも脳訓練の一つ、頑張ってね。 カイガラムシは珍しいですね。体に油分があるようで、お勝手の中性洗剤少し入れるんでしょ。頑張ってね。 |
8080回 |
|
33590 |
09/07-08:26 |
仙爺 |
 |
|
カイガラムシが何鉢かにビッシリ、僕の視線を避けるように通路の反対側に多く発生してました。暑かった為にハウス内にゆっくりいられなかったのが原因にしときましょう。今朝薬をかけたので後で歯ブラシでそぎ落とします。
|
4622回 |
|
33589 |
09/07-00:30 |
ダンテス |
 |
|
何鉢でしたか、専門用語だと思っていました(^_^.) 今日は貴重な雨水を汲むためだけに畑に行ってきました。来年も異常気象になりそうなので貯水タンクを増やそうと思います。 |
481回 |
|
33588 |
09/06-10:42 |
takeochan
|
 |
|
変換違いに疑問持ったのね。「ナンパ地」は「何鉢」です。 「尊敬」したのは、培養土がそうなるまで持つということでしょう。 一昨日から今朝までぐずついた天気だったせいか、一部野菜の成長が鈍化しましたね。 |
8079回 |
|
33587 |
09/06-09:09 |
仙爺 |
 |
|
何鉢のことでした、Kさんは柿崎さんの事でTakeochanが良く知っている人です。10年ぐらい前にお亡くなりになってしまいました。刺物で必ず名前が出てくる人です。 結構降りました。静岡の竜巻はすごい被害が出ているようですがこちらも近く(直線で3Kぐらいか)で乗用車2台がひっくり返された映像が流れました。我が家は全然という感じでした。改めて竜巻ピンポイントで襲ってくると実感させられました。 |
4621回 |
|
33586 |
09/05-23:21 |
ダンテス |
 |
|
僕のところは今日結構降りました。芦田井戸の水を汲むのが楽しみです。この涼しさが続くと嬉しいのですが続かなようです... 質問です。ナンパ地とはなんですか? |
480回 |
|